学校生活の様子

6年生英語〜オリジナルパスタの具は?〜

公開日
2024/06/07
更新日
2024/06/07

学校全般

 家庭科ではありません。英語です。6の1のオリジナルパスタを作るのに、具はどうするという話し合いです。もう、活動自体が面白そう。子どもたちは好きな具材、嫌いな具材を想いながら話だそうとしますが…。「パスタに入れる具」という表現に戸惑っています。「入れる」ってなんていうんだろう。そこで幸恵先生は「言い換えて言ってみよう」と提案します。なるほど。そうすると、eatやlike,inなどを使って会話がつながってきました。また、前の時間に勉強した頻度を表す単語も使って、alwaysとかneverなどの言葉を使いながら、日ごろ食べている好みのパスタも伝えられるようになりました。授業後の感想には「会話が長く続けられてうれしかった」と書く子どもも。目的があった活動なので、子どもたちも積極的に英語で会話をした楽しい授業でした。