「チョウを育てよう」〜理科の学習より
- 公開日
- 2016/06/07
- 更新日
- 2016/06/07
3年生
3年生の理科では、モンシロチョウの幼虫・さなぎ・成虫を観察し、せいちょうの様子や体のしくみを学習しています。幼虫のふんがついたキャベツの葉の交換に悪戦苦闘したり、アオムシコマユバチに寄生されて幼虫が死んでしまったり・・・・・・いろいろな体験から自然の不思議さや命の力強さ、はかなさなどを感じることができました。先月末から、さなぎが次々に成虫となってきました。無事に成虫となったモンシロチョウは、子どもたちが見守る中、ベランダから飛び立っていきました。自然や命に向き合った理科の学習をすることができました。