民話教室 〜その1〜(1・2年)
- 公開日
- 2021/10/08
- 更新日
- 2021/10/11
生活の様子
10月8日 今日は、子ども達が楽しみにしている「民話教室」が行われました。毎年、実施していますが、子ども達は、今年も講師の先生の方言を交えた「語り」に引き込まれていきました。
学校では、子ども達に「聞く力」を育てたいと強く思っていますが、ともすると「相手の目を見て」「よい姿勢で」「時にはうなずいて」などと「形」ばかりが優先されることもあります。
しかし、今日の民話教室は、子ども達が「聴きたくなるような話をする」ことで、子ども達は自然とよい「聞き手」になっていました。また、講師の先生は、子ども達の反応を見ながら、説明を加えたり、子ども達に質問をしたり、そのやりとりも絶妙でした。まさにライブ。聴衆の心をつかむアーティストのようでした。
「伝える力」と「聞く力」の大切さを強く感じた「民話教室」でした。