学校生活の様子

かけ算探し(2年)

公開日
2020/10/05
更新日
2020/10/05

生活の様子

10月5日 2年生が職員玄関でじっと靴箱を眺めていました。何をしているのかようく見ていると、
「24個ある。4×6になるから…、かけ算?」
と説明している声が聞こえてきました。なるほど、2年生は、学校の中で「かけ算」で表せる場所を探していたのですね。確かに、靴箱は縦に4人分、横に6人分あります。
 小学校の低学年段階で、計算を具体的な場面に重ね合わせていくことは、意味理解を深める上で重要です。他にもたくさん「かけ算」が見える場所を探し、実生活と算数科の世界をつなげていました。