心肺蘇生法講習会
- 公開日
- 2013/07/26
- 更新日
- 2013/07/26
PTAの連絡
熱海消防署の方が講師に来てくださり、
心肺蘇生法講習会が開かれました。
まずは、自力呼吸の有無確認し、
回りの人に連絡やAEDの運搬を依頼します。
胸骨30回垂直に押した後、2回口から息を入れます。
そして、AEDの装着
学校にあるAEDをみんなで確認しました。
衣服を着るはさみや人工呼吸用のシート、小さい子用のパットが入っていました。
夏休みのプール開放に向けて真剣に取り組みました。