郡山市立喜久田小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
ホンダコレクションホール
6年生
クリーン活動(9/15)
行事風景
校庭の草むしりをしました。みんなが校庭で楽しく遊べるように一生懸命活動しました。...
宇都宮大学到着!
SPPの学習で、宇都宮大学にきました。
第2学期の日程
ママのポケット
【おはなし会の日程】 2学期は、世界の昔話を中心に行事や季節に合わせて行っていき...
いろいろなロボット
ツインギングもてぎ
レースを見ながら昼食
アシモのライブショー
おはなし会 9月10日
2学期最初のおはなし会でした。(1・2・3年生の各教室で) ママのポケットのみな...
おはなし会 9月24日
今日のおはなし会は、1・2・3年生の各教室で行いました。 《この本読みました》...
2年生英語「お買い物ゲーム」(9/15)
2年生
今日はAETの先生と英会話で買い物をするゲームをしました。どの子も楽しんで学習し...
PTA親子ふれあい登山その1(9/12)
あいにくの雨のため、登山から会津若松市内の見学ツアーに変更となりました。 総勢2...
防犯教室その2(9/11)
全校生を対象にスクールガードリーダーの方から、不審者への対応の仕方について教えて...
PTA親子ふれあい登山その2(9/12)
流紋焼の工房内を見学し、絵付けなどをを体験しました。みなさん黙々と絵付けしていま...
PTA親子ふれあい登山その3(9/12)
鈴武漆塗り工房で、漆塗りの見学をしました。
「ママのポケット」 メンバー紹介
喜久田小 読み聞かせボランティアのメンバーを紹介いたします。 【サークル名・・...
活動時間
【今年度の活動】 *隔週木曜日 1・2・3年生の各教室 *月曜日 ...
6年生「着衣水泳」
水泳学習のまとめとして着衣水泳を行いました。海や川での危険に対処できるよう、体...
1年生「プール」
1年生
延期になった水泳記録会も8日に無事行われました。1年生のみんなは、この夏でずい...
図工「ぷかぷか水に浮かぶお城」(9/7)
図工の作品を水に浮かべて自分や友達の作品を鑑賞しました。この日は天気が良かった...
お話し会(9/10)
今朝のお話会は、1・2・3年生の各教室で行われました。どの子もお話し会をとても...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2009年9月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 郡山市立学校HP一覧 郡山市立喜久田中学校(小中連携) 郡山市立上伊豆島小学校 セーフコミュニティこおりやま 放課後児童クラブについて(郡山市役所こども部こども未来課) 子ども読書の情報館(文部科学省) 日本マーチングバンド協会 全国小中学校リズムダンスふれあいコンクール全国大会 ラ・キャラバン・ボン・アペチ 東日本大震災“絆”再生プロジェクト
RSS