郡山市立喜久田小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
おいしい給食(4月28日)
本日の給食メニュー
4月最後の給食献立は、麦ごはん、鮭の照焼き、笹かまと野菜のごまみそ和え、豚汁、牛...
喜久田っ子だより 第4号
喜久田小だより
お知らせ欄に掲載しました。
ジュリア先生と英語の学習 3年生
3年生
今年もジュリア先生と一緒に英語を学んでいます。3年生の最初の単元は、国名とあい...
ホウセンカの種をまきました 3年生
3年生は理科の学習でほうせんかを育てます。3ミリほどの小さな種をまいて、そっと...
運動会 がんばるぞ!
3・4年生合同で、団体戦の練習を行いました。二人一組のペアで作戦を立てながら、...
おいしい給食(4月27日)
今日の献立は、たけのこごはん、厚焼き玉子、チキンと小松菜の和え物、大根と麩のみそ...
おいしい給食(4月26日)
今日の献立は、コッペパン、いちごジャム&マーガリン、ホワイトシチュー、キャベツサ...
4年生 テスト
4年生
4年生になって、学力テストや知能テストを実施しました。とても真剣に取り組んでいま...
4年生 お弁当の時の様子
先日は、朝早くからお弁当のご準備をありがとうございました。授業参観に向けてのパワ...
4年生 視力検査
先日の視力検査の様子です。「視力落とさないために、ゲームの時間を守った」「姿勢に...
2年生 「図書室の使い方」
2年生
みんなが大好きな本を借りに、図書室に行きました。借り方もとっても上手でした。
鉄棒大好き
今日も張り切って練習をしました。
ひまわり学級 学習の様子
たんぽぽ・ひまわり学級
1・2年生は、朝の読書タイムに自分のお部屋で図書室の本を読みました。 3年生...
運動会 「赤白が決定しました」
運動会が楽しみです。ドキドキワクワク!
書写 「きずな」
6年生
さすが6年生!!筆運びがとっても上手です。中心とバランスを考えて取り組みました。
おいしい給食(4月25日)
今日の献立は、麦ごはん、メンチカツ、和風サラダ、油揚げのみそ汁、牛乳でした。 和...
図画工作 「お花見スケッチ」
春の息吹を感じながら、外で「お花見スケッチ」を楽しみました。春の陽気がぽかぽかで...
2年 学びの時間
今日は、「たし算のひっ算」の特訓をしました。
運動会の練習が始まりました
5月の運動会に向けた練習が始まりました。3・4年生は中学年として同じ種目に出場...
4年生 今年も桜がきれいでしたね
新年度始まって2週目に、藤田川の桜を見に行ってきました。咲いている様子だけでなく...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2022年4月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 郡山市立学校HP一覧 郡山市立喜久田中学校(小中連携) 郡山市立上伊豆島小学校 セーフコミュニティこおりやま 放課後児童クラブについて(郡山市役所こども部こども未来課) 子ども読書の情報館(文部科学省) 日本マーチングバンド協会 全国小中学校リズムダンスふれあいコンクール全国大会 ラ・キャラバン・ボン・アペチ 東日本大震災“絆”再生プロジェクト
RSS