郡山市立喜久田小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
6年生を送る会
2年生
2月27日(金)に6年生を送る会がありました。2年生は、6年生にお世話になったこ...
卒業前のボランティア活動(2/23)
6年生
卒業まで残すところあと20日。お世話になった校舎に感謝の気持ちを込めて、校内の清...
久しぶりの大雪(2/20)
行事風景
まるで3月の陽気に包まれたかと思われるような天気が続きましたが、急に大雪となりま...
全校ながなわ大会(2/13)
これまで学年ごとに実施してきたながなわ大会を今年は全校で行いました。1年生から6...
校長先生との会食(2/3〜2/18)
2月に入り校長先生と6年生の会食が始まりました。各クラス4グループに分かれて校...
「ともに生きる」講座(2/5)
2月5日(木)に福島市より齋藤淳一さんを講師にお招きして、障がいのあるなしにか...
6年生なわとび大会(2/4,2/5)
6年生にとっては最後のなわとび大会が2日間にかけて行われました。6年生の種目は...
「ふくわうち」「おにわそと」!
5年生
2月3日は節分「豆まき」です。 喜久田小学校では、喜久田小学校の5年生が豆ま...
がんばっています!なわとび大会
1月26日から校内なわとび大会が始まりました。2年生は、二分間前跳び、かけ足跳...
算数「かたちあそび」
家で集めたたくさんの箱をもちよって「かたちあそび」をしました。何を作るかグループ...
薬物乱用防止教室(1/28)
市役所の方と保護司の方にお越しいただき、薬物の恐ろしさをスライドやビデオなどで...
喜久田小だより
学校からのお知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2008年2月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 郡山市立学校HP一覧 郡山市立喜久田中学校(小中連携) 郡山市立上伊豆島小学校 セーフコミュニティこおりやま 放課後児童クラブについて(郡山市役所こども部こども未来課) 子ども読書の情報館(文部科学省) 日本マーチングバンド協会 全国小中学校リズムダンスふれあいコンクール全国大会 ラ・キャラバン・ボン・アペチ 東日本大震災“絆”再生プロジェクト
RSS