郡山市立喜久田小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
明日は大会!!
特設マーチング部
いよいよ明日は、大会です。今回の大会が全員で演奏できる最後の大会です。毎日、少...
がんばりました!なわとび大会
4年生
今日の3・4校時はなわとび大会でした。体育館はとても寒かったのですが、どんどん跳...
なわとびがんばったよ!
3年生
今日は3・4年生のなわとび大会がありました。自己ベストが出た子、初めて合格タイム...
1学年なわとび大会
1年生
1月26日(火)の3校時目に、1学年のなわとび大会を行いました。 とても寒い日で...
桜花文庫 開館式の締めくくりは 5年生
5年生
桜花文庫の開館式も今日の5年生で終わりです。ステンドガラスが、藤田川と桜並木だ...
ママのポケットには宝物がいっぱい
5年生は、今日、読み聞かせボランティアの「ママのポケット」さんの読み聞かせがあ...
桜花文庫オープンです
1月27日、いよいよ桜花文庫が使えるようになりました。テープカットを終え、柔ら...
優勝目指して!
学級対抗の大縄跳びに向けて作戦を練り、極秘の練習を積んでいます。目標は、5分間...
桜花文庫はいい匂いがするね
2年生
今日の開館式は2年生が皮きりでした。テープをカットしてお部屋に入ると「先生、木...
桜花文庫オープン
行事風景
桜花文庫に新しい本がたくさん入り、いよいよオープンしました。木調の暖かな雰囲気...
みんなのために!
6年生
先日の積雪に大喜びした子供たちでしたが、実は、その陰には6年生を中心とした高学...
タブレット研修会
郡山市にもいよいよタブレット端末が入りました。子供たちはすでに、授業で学習に役...
待ってました!雪遊び
先日の雪に子供たちは大喜びです。 校庭をスケート場に見立てて滑って遊んだり、か...
喜久田っ子 初場所!
郡山相撲愛好会の清田先生をお招きし、相撲教室を開きました。相撲体操が始まると子...
あけまして おめでとうございます
新年の登校指導をしていましたら、多くの児童が、きちんと立ち止まって、 「あけま...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2015年1月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 郡山市立学校HP一覧 郡山市立喜久田中学校(小中連携) 郡山市立上伊豆島小学校 セーフコミュニティこおりやま 放課後児童クラブについて(郡山市役所こども部こども未来課) 子ども読書の情報館(文部科学省) 日本マーチングバンド協会 全国小中学校リズムダンスふれあいコンクール全国大会 ラ・キャラバン・ボン・アペチ 東日本大震災“絆”再生プロジェクト
RSS