学校生活の様子

防犯教室

公開日
2013/09/10
更新日
2013/09/10

4年生

 今日は、3校時目に「防犯教室」が行われました。
 
 不審者が校内に侵入してきた想定で、子どもたちは、避難しました。
 自分の命を守るため、みんな真剣でした。
 担当の先生の話の中に、「今回の非難訓練は100点でないといけない!!お勉強のテストのように95点おしい!!ではだめなんです。自分の命を守るため、100点の行動をお願いします!!」とありました。
 今回の行動、4年生は100点!!でした!!

 その後、体育館でスクールサポーターの方から、お話しをいただきました。
 帰宅後、不審な声かけがあった場合には「いか・の・お・す・し」で逃げることや1010番の家に助けを求めるなど、危険を感じたときの行動の仕方を教わりました。また、防犯ブザーの着用も奨められました。

 いつ、どこで、どんなことが起こるわからないので、危険回避能力を身につける必要があることを子どもたちは感じたようです!!