学校生活の様子

陶芸教室

公開日
2012/11/28
更新日
2012/11/28

6年生

 11月27日(火)陶芸教室が行われました。講師は、喜久田陶芸所の鈴木寛長先生においでいただきました。最初に、陶芸についての説明をしていただきました。子どもたちは、真剣そのもの。きょうの作り方を実際に見せていただきました。粘土の塊がみるみるうちに湯飲み茶碗に変身する様子に子どもたちから歓声が上がりました。さすが、50年以上の経験は、すばらしく、鈴木先生の手は、魔法の手のように思われます。
 粘土をそれぞれいただいて、作り始めるとなかなか先生のようにうまくはいきませんが、自分の気持ちのこもった、ただ一つだけの湯飲み茶碗を作ろうと熱心に形を作っていました。
 これから、ひとつひとつ鈴木先生に直していただいて、乾燥、そして焼いていただき、1月にもってきていただきます。今から楽しみです。鈴木先生貴重な体験をさせていただきました。ありがとうございました。