学校生活の様子

ふわふわポンポン♪

公開日
2012/05/30
更新日
2012/05/30

1年生

 図工で、ビニール袋を使って「ふわふわポンポン」の学習をしました。

 最初は小さな袋に、それぞれの方法で空気を集めてみました。息を吹き込む子、バサバサ袋を動かして空気を集める子、いろいろ方法が考えられました。
 次に、傘袋をふくらますと、剣のようになり、友達のものとぶつけ合ったときの弾む感触や、音を楽しんでいました。
 最後に大きな色ビニール袋に空気を集めましたが……くるくる回ったり、バサバサしてみたりして空気を入れることはできるのですが、そのまま袋の口を閉じて空気を閉じこめることは難しかったようです。ですが、その後はボールのようにポンポン投げたり、みんなのを集めてピラミッドのように積み重ねてみたり、いろいろ工夫しながら楽しんでいました。
 「ネコの手みたいにぷにぷにしてる」「お腹の中に入れると気持ちいいよ」「投げたら天井まで届いたよ」「ぺたんこだったのにこんなに大きくふくらんだよ」などなど、子どもたちから様々な感想が飛び出してきます。みんな、「ふわふわポンポン」をとても楽しんでいました。