学校生活の様子

邦楽教室

公開日
2012/02/29
更新日
2012/02/29

6年生

 今日は、日本の伝統楽器の「尺八」と「琴」の体験をしました♪
 竹林先生をはじめ、3人の先生方にご指導をいただきました。

 尺八体験では、塩ビ管で作った尺八を一人一本ずつもち、音が出るまで息を出し続けました!!はじめは息がもれる音ばかりでしたが、少しずつ音がではじめてきました♪みんな音が出るまで!!!と頑張っていました♪

 琴体験では、実際に琴にさわり「さくら」や「かえるのうた」の演奏にチャレンジしました。音の響きが心地よく、子どもたちは楽しんで演奏していました!!

 最後に、尺八と琴の演奏を聴きました!!
 私たちの知っている「千と千尋の神かくし」の「いつもなんどでも」の演奏を聴かせていただき子どもたちも大喜びでした!!
 なかなか出来ない体験をさせていただき、また一つ思い出が増えました!!

                   卒業まであと・・・17日。