三学期が頑張りどころです!
- 公開日
- 2012/02/03
- 更新日
- 2012/02/03
5年生
寒い日が続く中、奇跡的にお天気が良かった1/30に行った社会科の見学学習を皮切りに、5年生の頑張る行事が続きます。
2/1には、5年生のなわとび大会がありました。手がかじかむ寒さの中、準備運動で十分体を温めて共通種目がスタートしました。5分間持久とび、二重とびでは、この日初めてとべた子どももいて、みんなで喜び合いました。選択種目ではそれぞれのの目標に向かって5分間の中でチャレンジしました!
2/3には、5年生が初めて企画運営した豆まき集会があり、今年は体育館に全校児童が集まって豆まきをしました。年男・年女である5年生は「かみしも」を着て、大きな声で「鬼は外、福は内」と、みんなの幸せを願って豆を投げます。豆を拾う子どもたちは、それぞれの追い出したい鬼を心に決めて豆まき集会に参加しました。5年生が心がける「一体感」がこの豆まき集会ではあったのではないかと思います。
さて、さらに二月には一大イベント「6年生を送る会」があります。すでに1月から企画はスタートしており、着々と準備が進んでおります。この会が成功するよう、5年生一丸となって頑張ります!