2学期がんばりました。
- 公開日
- 2011/12/28
- 更新日
- 2011/12/28
5年生
12/26日は5年生みんなが楽しみにしていたケーキづくりの日でした。朝から自分たちが家庭科で作ったエプロンを着て、準備は万端!
事前の計画・準備を入念にしてきたので、子どもたちは材料を前にして臨機応変にケーキづくりを進めていきました。
特にみんなが苦労していたのが生クリームのホイップ!氷で冷やしながら勢いよく混ぜて、混ぜて、混ぜて…。一人ではなかなかつらい作業ですが、そこは2学期に学んだ「協力」を生かして、交代作戦。どの班も納得のいく生クリームのできになりました。
おいしいケーキスポンジに、頑張ってホイップした生クリームを塗り、立派なイチゴや持ち寄ったお菓子やフルーツを間に挟んだり飾ったり。最後にデコレーションもして、5年生らしい、おいしそうなケーキが仕上がりました!
完成したケーキを前にしたときの子どもたちの表情。ケーキを口にしたときの笑顔。本当に素敵でした。味もばっちり!「ケーキ屋さん顔負けですね」とは試食していただいた校長先生のお言葉です。大満足なケーキづくりとなりました。
さて、2学期もとうとう終業です。今年度の冬休みは1/9まで。短い休みではありますが、年末年始を家族で過ごしつつ、この休みで日に日に難しくなっていく5年生の学習の振り返りを頑張ってほしいです。そして、自信をもって3学期をスタートさせましょう。元気な体と明るい笑顔を3学期に見せてください。