特設マーチング 夏合宿
- 公開日
- 2011/08/10
- 更新日
- 2011/08/10
行事風景
7月29日(金)〜31日(日)2泊3日の合宿に行って来ました。今回の目的は、部員間の親ぼくと技術向上です。今年度の喜久田小マーチングは15名でスタートし、今回の合宿も全員参加で行って来ました。
【29日(金) 1日目】
離任式後、学校で練習をしてから14時に出発。到着してすぐに、保護者会主催に よるミニ運動会を行いました。風船割りやパン食い競争、あめ玉取り競争と、競技内 容盛りだくさんで、2チームに分かれて行いました。粉まみれになりながら、あめを 口で取ったり、風船を必死になっておしりで割ったりと大いに盛り上がり、笑顔満開 でした♪
【30日(土) 2日目】
朝から、勉強をし(夏休みの宿題を終わらせるのに必死です!)、午前中、中学生 5人に教えてもらって曲中心に練習をしました。先輩方のおかげで、苦手としていた 所も、演奏できるようになりました。午後は、動き中心で細かい所を修正していきま した。
そして夜は、とても楽しみにしていたバーベキュー&花火!天気を心配していまし たが、夕方にはやみ、予定通り外でのバーベキューを楽しみました。
お肉も野菜もたくさん食べて、おなかいっぱいになり大満足でした。
【31日(日) 3日目】
午前中は、動きを中心に練習しました。お昼には自分たちの動きを録画していたも のを見て、午後の練習に生かしました。そして、3日間お世話になった民宿の方たち に、合宿の成果を見てもらいました。初めて、他の人に見てもらうということで、ち ょっと緊張気味でしたが、「気持ちが伝わってきました。」との感想を頂き、うれし かったです。
具合が悪くなる子も出ず練習に集中できたのも、民宿の方、一生懸命教えてくれた中学生の先輩方、たくさんお手伝いに来てくださった保護者の方々のおかげです。
本当にありがとうございました。
この感謝の気持ちは、大会で発揮したいと思います!これからも応援よろしくお願いします!