学校生活の様子

「ロボットづくりの計画立案とロボットの仕組み」〜第二回講座

公開日
2010/10/04
更新日
2010/10/04

サイエンスパートナーシッププロジェクト(削除)

第二回目の講座は、ロボットの仕組みについて学習しました。日本大学工学部の坂野先生から「ものづくりは試行錯誤の連続です。間違った場合は悩まずに、原因を究明すしていくことが大切です」「ものづくりは整理整頓も大切です」と体験学習の秘訣を教えていただきました。いよいよ次回からは、赤外線センサー搭載自走ロボット「梵天丸」の製作が始まります。