学校生活の様子

2年生 おへそのひみつ

公開日
2022/02/18
更新日
2022/02/18

2年生

今日は、養護教諭の先生をお呼びして、「おへそのひみつ」の学習をしました。
始めに、動物のおへその「あるなしクイズ」をして、「おへそのある動物は、お母さんから生まれる」ということを学びました。
その後、「おへそのひみつ」「赤ちゃんの誕生」という2冊の本を資料に使いながら学習を進め、「お母さんとへそのおでつながっていた」ということや「へそのおで、栄養や酸素、病気と闘う力をお母さんからもらい、いらなくなったものをお母さんに返す」ということを知りました。
最後に、実際の赤ちゃんと同じくらいの大きさ、重さの赤ちゃん人形を一人一人抱っこさせてもらい、「かわいい」「思ったより重かった!」「意外と軽かった」「首や腕がぐねぐねする」などと感じたことを話していました。
赤ちゃん人形を抱っこする子ども達は、優しいまなざしで人形を見つめ、まるで小さなパパ、ママのようでした。
これからも命の大切さを忘れず生活していって欲しいと思います。