2年生 図書館で
- 公開日
- 2022/02/14
- 更新日
- 2022/02/14
2年生
喜久田小学校の図書室は、コロナのまん延防止措置中、3密を避けるため、貸し出しの利用日を学年ごとに分けています。すると、本を借りられる日が少なくなるため、一度の貸出冊数を増やして対応しています。
今日は2年生が図書室にやってきました。司書の先生に返却のバーコード処理がしやすいように本を並べて渡します。「おはようございます。ピッピしてください!」
返却処理のすんだ本は、消毒のために決まった場所に返します。これらの本全部、司書の先生が消毒して、配架し直すのです。
子ども達は、消毒済みの本が配架してある中から本を選んで、貸し出し処理をしてもらいます。喜久田小学校には「ブックチョイス」というカードがあり、学年、発達段階に適した本を紹介しています。3学期もあと1か月とちょっと。「ブックチョイス」を完読した友だちも増えてきました。自分の読みたい本、おすすめの本、いろんなジャンルやいろんな作家の本を読んで、どんどん創造力を育み、心を豊かにしていってほしいと思います。