戦時中のくらしについて学習しました 6年生
- 公開日
- 2022/01/25
- 更新日
- 2022/01/25
6年生
25日(火)、歴史資料館長の佐藤先生においでいただき、「郡山市の戦時中のくらし」について学習しました。第二次世界大戦中は、郡山市にも空襲があり多くの被害が出たこと、様々な物資が不足し人々は苦しい生活を強いられたことなどを、たくさんの資料をもとに教えていただきました。子どもたちは、当時の様子に驚きながらも、真剣な表情で話に聞き入っていました。
6年生
25日(火)、歴史資料館長の佐藤先生においでいただき、「郡山市の戦時中のくらし」について学習しました。第二次世界大戦中は、郡山市にも空襲があり多くの被害が出たこと、様々な物資が不足し人々は苦しい生活を強いられたことなどを、たくさんの資料をもとに教えていただきました。子どもたちは、当時の様子に驚きながらも、真剣な表情で話に聞き入っていました。
喜久田小だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度