県大会まで、あと20 日!
- 公開日
- 2010/09/09
- 更新日
- 2010/09/09
5年生
5日(日)と、授業参観だった土曜日の繰替休日の6日(月)の二日間、外部講師の先生にご指導を頂きながら、集中的に練習を行いました。
1日目は、今まで練習してきたことに加えて、リズムやピッチが合わないところなど、細かい練習をし、午後は動きも入れて、ポイントが合っているか、動きがおかしくないかなど、区切りながら繰り返し練習しました。
二日目は、西部第二体育館を1日貸し切り、本番と同じように、大会衣裳を着て入場の仕方なども練習しました。
二日間とも残暑が厳しく、体育館の中は、蒸し風呂状態。汗がダラダラと、とめどなく流れてきました。
でも、そんな暑さも吹き飛んだ日曜日のお昼ごはんは・・・なんと!流しそうめん!!保護者の方が準備してくださいました。
夏の風物詩のはずの、流しそうめん。9月に入っても全く違和感がなく、楽しく食べられて、暑さもそして疲れも吹き飛びました。
あまりにも食べ過ぎて、おうちの方が作ってくれた、お弁当が食べられなかった子も。
講師の先生が持って来てくださった、マーチングの本場アメリカのビデオも鑑賞し、一糸乱れぬ動きに、自然と拍手がおきました。私達も、あんなふうに会場の皆さんを感動させられるような演奏&演技を目指します!
またこの暑い中、保護者の皆さんがガードの子ども達が着る衣裳やきれいなフラッグを作ってくださいました。本当に感謝・感謝です。
たくさん方々に支えられているマーチングバンド部。その恩返しの気持ちも込めて本番を迎えたいです。