学校生活の様子

新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた今後の対策について

公開日
2020/04/03
更新日
2020/04/03

喜久田小だより

詳細は「お知らせ」に掲載しております。
【学校での感染防止対策・教育活動等の変更点】
1 教室及び手洗い場、手すりなど児童が接触する箇所を定期的に消毒します。
2 4月10日(金)に予定していた「授業参観・PTA総会」は中止とします。
3 縦割りによる清掃活動(ファミリー清掃)は当分の間は行いません。学級毎の清掃となります。
4 4月予定の家庭訪問は、緊急時のための担任による自宅確認のみとします。(保護者と
 の面談等は行いません)
5 運動会(5月16日予定)については、今後の状況を考慮しながら、実施の有無や方法、
 時期等について検討し、お知らせいたします。

※ 給食については予定どおり実施しますが、授業参観が中止になるに伴い、10日(金) 
 は給食の日(2〜6年)となります。

【保護者の皆様へのお願い】
1 必ずマスクを着用して登校させてください。
2 登校前の「検温」を忘れずに行ってください(4月6日より実施)。詳細につきまして
 は、本校HP「お知らせ」欄に掲載しておりますのでご覧ください。
3 今回の臨時休校に伴い、その期間(3月3日〜23日)未履修となっておりました内容 
 を学習する時間として、当面の間、毎週火曜日をB6時程(2〜6年)にして確保します。

【その他】

1 4月6日の下校時刻(2〜6年生)は9時35分となります。
2 マスクの購入も困難になっております。インターネット上で「手作りマスク」等で簡 
 単な作り方が紹介されておりますので、参考にしてください。