学校生活の様子

現職教育 研究授業(4の2 5の1)その1

公開日
2019/11/21
更新日
2019/11/21

行事風景

 本校では、今年度、現職教育の研究主題を「国語科における読解力の育成をめざして」、副主題を「子ども一人一人によりそうユニバーサルデザインの授業を通して」と設定し、子どもたちの読解力の育成をめざして共同研究に取り組んでいます。
 今週は、11月19日(火)に4年2組が、11月20日(水)に5年1組で研究授業を行いました。4年生は、単元名が「段落どうしの関係をとらえ、説明のしかたについて考えよう「アップとルーズで伝える」でしたが、アップとルーズの長所と短所をしっかりと対比させ読み取ることができていました。また5年生は、単元名が「優れた表現に着目して、物語のみりょくを伝えよう「大造じいさんとガン」でしたが、会話文のカードを並べ替え、並べ替えた理由について話し合い「残雪」に対する「大造じいさん」の心情の変化について読み取る学習をしました。