「ママのポケット」お話会(たんぽぽ・ひまわり) 11/1
- 公開日
- 2018/11/01
- 更新日
- 2018/11/01
ママのポケット
朝の読書タイムの時間に、「ママのポケット」の皆さんのお話会が行われました。
1・2年生とたんぽぽ・ひまわり学級の子どもたちに、お話会を行ってくださいました。
たんぽぽ・ひまわり学級の子どもたちには、「ミラクルバナナ」(作:ジョルジュ・キャストラ、ロドニイ・サン・エロワ 絵:ルイジアーヌ・サン・フルラン 訳:加古里子)のお話を読んでくださいました。
何と、この本はバナナからできた紙で作られています。バナナの木から繊維をとり、日本の工場で紙にしたそうです。ハイチのおばあさんと子どもたちがバナナの奇跡(ミラクル)を語るお話です。
最初の「この本はバナナの木からできているんですよ。」という本の紹介から、子どもたちは気持ちを引きつけられていました。
集中してお話を聞くことができました。