縁起物をいただきました! 4/20
- 公開日
- 2018/04/20
- 更新日
- 2018/04/20
喜久田小だより
市内在住のU様から、「端材で手づくりした将棋の駒」をいただきました。
裏には「馬」の字が逆さに書かれている「左馬」が書かれています。
「馬」を逆さまから読むと「まう」となります。
「まう」という音は、めでたい席で踊られる「舞」を想起させることから「左馬」は福を招く縁起のよい駒とされているそうです。
U様は、端材で駒を作り、市内の各学校に届けておられるそうです。
U様の温かいお気持ちに感謝です。
ありがとうございました!