第1回避難訓練(2) 4/11
- 公開日
- 2018/04/11
- 更新日
- 2018/04/11
行事風景
全体指導の中で、「何よりも大切な『命』はたった一つしかないこと」「避難訓練は、その命を守る大切な学習であること」「火遊びは絶対にしないこと」について話をしました。
また、郡山消防署喜久田基幹分署の署員の方より、火災時の避難で大切な3つのポイントについて話がありました。
1口をハンカチやタオルでおさえること。(ない場合は長袖の袖を伸ばす等の方法を取ること)
2煙は上に向かっていくので、体を低くして逃げること
3慣れてない場所や夜間時・煙が発生して前が見えにくい場合は、片手を壁にあてながら進むこと
子どもたちは、真剣に話を聞くことができました。