始業式 4/6
- 公開日
- 2018/04/06
- 更新日
- 2018/04/06
行事風景
着任式に引き続き、第1学期始業式が行われました。
校長からは
「あたりまえのことをあたりまえにできるように」という話をしました。
具体的な例として「あいさつ」「くつそろえ」「名ふだ」などについて話をしました。
さらに「めあてをもって」自分でがんばると決めたことに取り組むよう励ましました。
最後に、喜久田小の子は「やれば、できる」と励ましました。
その後、代表の6年Wさんが新年度の抱負を発表しました。
「漢字」や「水泳」での具体的な目標と共に、下級生にやさしく等、最高学年として自覚を持って行動していきたいという思いが伝わる発表でした。
最高学年としての意識に、心強さを感じました。