学校生活の様子

第2学期終業式(4) 12/22

公開日
2017/12/22
更新日
2017/12/22

行事風景

賞状伝達の後、生徒指導主事から冬休みの過ごし方について話がありました。
先生から子どもたちに「冬休みのお年玉」が紹介されました。
お年玉の中には、次のメッセージが入っていました。
「こおり・ゆき」 氷や雪は遊び方によっては危険な場面もあるので、注意しよう。
「やっていいこと だめなこと」をしっかり守って行動しよう。
「すこしずつ けいかくてきに」学習を進めよう。
「みんなそろって げんきにあおう」 始業式は1月9日です。
さらに、スマホやタブレットを使ったネット利用の際の「いかのおすし」
の話もありました。
こわいサイトなどには、はいって「いかない」
SNSのあやしいさそいには「のらない」
気やすくOKのボタンを「お」さない
あやしい・あぶないと思ったら、「すぐ」「しらせる」
小学生でも被害に遭っている事案があります。
ネット利用については、十分に注意させたいと思います。
子どもたちは、真剣に話を聞いていました。