学校生活の様子

道徳の授業研究(1年その1) 12/20

公開日
2017/12/20
更新日
2017/12/20

1年生

1年で「経験者研修」の授業研究が行われました。
道徳「いつも正直に」(資料「どんぐり)の授業でした。
ドングリを拾いたくて寄り道をしてしまった「ようすけ」
お母さんに「学校で遊んでいた」とうそをついてしまいます。
そのうそがさらに「うその上塗り」になるという内容の資料です。
子どもたちは「ようすけ」の気持ちに共感しながら自分の考えを発表していました。
授業の中では「おかあさん」役を先生が行い、「ようすけ」役を子どもが担当して「役割演技」も取り入れながら、その場面での気持ちをじっくりと考えさせていました。