学校生活の様子

職業体験出前講座(6年)〜作業療法士ってどんな仕事?(1)〜

公開日
2017/12/08
更新日
2017/12/08

6年生

6年生は、総合学習でキャリア教育に取り組んでいます。
今日は、郡山健康科学専門学校から2名の先生が来校しました。
最初に「作業療法士」の仕事について話をしてくださいました。
続いてクラスごとに分かれて活動しました。
「自助具作り」のチームは、割り箸で簡単にできる自助具を作りました。
割り箸に輪ゴムを巻き、割り箸の袋を小さく折りたたんで中にはさめるだけで、普通の割り箸がつかみやすい割り箸に変身します。
自助具の割り箸を左手で持って物をつかもうとすると、簡単につかむことができます。
さらに、左手に自助具の割り箸を持って何度か物をつかみ、その後、左手で文字を書くとふだん左手で文字を書くよりも上手に書けるのでした。
子どもたちは、びっくりしながら活動に取り組みました。