学校生活の様子

命の学習(4年その2) 12/7

公開日
2017/12/07
更新日
2017/12/07

4年生

「あなたに、先祖は何人いますか?」の問いかけから、後半は自分の先祖がどれぐらいの数になるのかを考えました。
自分のお父さん・お母さん、そのお父さん・お母さんそれぞれのお父さん・お母さん・・・というように計算していくと、15代前で3万人以上、31代前では、何と20億人以上になるそうです。
子どもたちはその数に驚いていました。
自分の命が、数多くの方々によって「つながってきた命」であることがよくわかったことと思います。
「選ばれてきた命」そして「つながってきた命」は、これから「つなげていく命」であるということも理解できたことと思います。
だからこそ、命をつなげていくために「体の成長と変化」を学ぶことの大切さをしっかり認識することができた4年生でした。