読書タイム 〜本の読み聞かせ〜 9/4
- 公開日
- 2017/09/04
- 更新日
- 2017/09/04
5年生
本校では、月曜日と木曜日の朝8時20分から35分までの15分間が「読書タイム」となっています。
今日は、校長が、2学期最初の「読み聞かせ」を5年教室で行いました。
「きみのかわりはどこにもいない」(作:メロディー・カールソン 絵:スティーブ・ビョークマン 訳:徳永大)というお話を読みました。
100匹のひつじ1匹1匹に名前を付けて大切に世話をしているひつじかいが、山で迷ったたった1匹のひつじを探しに、夜の深い山の中に出かけるというお話です。
「どの子もみんな あいしているから」
「どの子もみんな たいせつだから」
という言葉が心に残ります。
「この学級でも、一人一人『きみのかわりはどこにもいない』ですね。」
というメッセージが子どもたちに届いたと思います。
5年の子どもたちは、真剣な表情でお話を聞いてくれました。
「本は心と頭の栄養」です。
子どもたちには、すてきな本にたくさん出会ってほしいと思います。