学校生活の様子

防犯教室〜きょうはいかのおすし〜 6/27

公開日
2017/06/27
更新日
2017/06/27

行事風景

後半は、不審者に遭遇した際の対応の仕方について話をしてくださいました。
「きょうはいかのおすし」の合言葉をもとにしたお話でした。
「きょ」距離を取る(お互いに手を伸ばしたぐらいの距離を取る。)
「う」前ばかりでなく後ろにも注意する。
「は」早く帰る。(決められた時間までに家に帰る。)
「いか」知らない人にはついて行かない。
「の」知らない人の車には乗らない
「お」あぶないと思ったら大きな声を出す
「す」その場からすぐ逃げる
「し」大人の人に知らせる
不審な車に遭遇したときは、ナンバーの色でも番号の一部でもいいので、覚えておいて警察に知らせると早めに対応できるという話もしてくださいました。
夏休みを控え、「自分の命を自分で守る」大切な学習でした。
スクールサポーター様、ありがとうございました。