歴史特別授業(5年) 3/7
- 公開日
- 2017/03/07
- 更新日
- 2017/03/07
5年生
郡山市在住の歴史小説家岡田峰幸先生に来ていただいての「歴史特別授業」
今日は、5年と4年で行われました。
5年生には、「安積沼の伝説」や学校の地名の由来でもある「馬面(うまんづら)」の話など、喜久田地区に伝わる話題を話してくださいました。
さらに、大鏑神社の話題やかつて城(舘)があったという「堀ノ内」「前田沢」についてなど、子どもたちの身近な地域の歴史に関わる話もしてくださいました。
知っている地名や施設の話が出てくるので、子どもたちは興味深く話を聞いていました。
6年になると社会科で歴史についての学習を行います。
今回の特別授業が、地域への興味関心や6年生の社会科の学習につながっていけばと期待しています。