学校生活の様子

シートベルトの着用について〜年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動実施中〜

公開日
2016/12/10
更新日
2016/12/10

喜久田小だより

「年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動」実施中です。
先日、郡山市学校警察連絡協議会が行われました。
その際、警察署の方より「車のエアバックは、シートベルトを着用していてこそ安全性を発揮することができる。シートベルトを着用していない状態で事故が起き、エアバックが作動すると、その衝撃で内臓破裂等になってしまう恐れがある。」「後部座席でもシートベルトを着用していないで事故が起きると、車の天井に頭をぶつけ、脳挫傷になる恐れがある。」「車に乗ったら、全席でのシートベルト着用をお願いします。」というお話がありました。
シートベルト着用は、「総ぐるみ運動」の重点項目にもなっています。
各ご家庭でも、引き続き「シートベルトの着用」について、よろしくお願いします。
なお、警察庁のHPにも「シートベルトの着用」に関する内容が具体的に掲載されていますので、ご覧ください。
警察庁HP「全ての座席でシートベルトを着用しましよう」