避難訓練(予告なし)実施(4) 9/5
- 公開日
- 2016/09/05
- 更新日
- 2016/09/05
行事風景
避難完了後、短い時間で全体会を行いました。
子どもたちに「東日本大震災のことを覚えている人?」と聞くと、さすがに中高学年の子どもたちの手はたくさん上がりましたが、1・2年生はあまり手が上がりません。
震災から5年が経過し、震災の記憶のない子どもたちが増えているというのが実情です。
だからこそ、本日の「予告なし」「休み時間」の避難訓練の実施など、子どもたちがより緊張感を持って取り組むための工夫が大切であると思います。
今日は、どの学年の子どもたちも、通常の避難訓練の時以上の緊張感をもって参加することができたと思います。
係の先生から「避難訓練は100点でなければだめなんです!」という話もありました。
かみしめたい言葉ですね。
「今日の自分の動きは、自分の命を自分で守るためにどうだったのか」一人一人ふりかえってほしいと思います。