学校生活の様子

防犯教室 6/22

公開日
2016/06/22
更新日
2016/06/22

行事風景

3校時目に防犯教室(不審者侵入対応避難訓練)を行いました。
講師として郡山北警察署スクールサポーターの方が来てくださいました。
前半は、不審者が学校に侵入してきたという想定で、放送の指示により全校生が体育館に避難しました。
その後、スクールサポーターの方より避難の仕方について講評をいただくとともに、不審者に出会った際の身の守り方についてお話をいただきました。
【きょうはいかのおすし】という標語を基に具体的に話していただきました。
【きょ】相手との距離をとる。
【う】後ろにも注意する。
【は】早く帰る。(遅くならないうちに帰宅する。)
【いか】ついていかない。
【の】知らない人の車には乗らない。
【お】大声を出す。
【す】すぐ逃げる。
【し】知らせる。