喜久田っこまつりでありがとうの花を咲かせました。
- 公開日
- 2015/10/24
- 更新日
- 2015/10/24
5年生
今日は、喜久田っこまつり。とても緊張しましたが、合唱も合奏も精一杯演奏しました。今回は、子供たちの音楽体験を豊かにしようと、どの子も2〜3種類の楽器やパートを担当しました。覚えるのは大変でしたが、アコーディオンや打楽器など曲によって担当が変わり、多くの子が良い体験ができました。担当の楽器が変わる経験を積んでいくうちに相手のパートの音を聞いたり、曲全体の中での自分のパートの出番や役割を意識できるようになりました。音楽を通してチームワークが育ちました。
「ありがとうの花」は合唱です。手話を付けて歌いました。いつか私の町にもありがとうの花をいっぱい咲かせようという歌詞が大好きです。
5年生の喜久田っこまつりは、大成功です!