学校生活の様子

アサーショントレーニング【2年生】

公開日
2024/07/16
更新日
2024/07/16

2年生

今日はスクールカウンセラーさんと一緒に、アサーショントレーニングを行いました。
アサーショントレーニングとは、自分の意見を適切に伝えられるようにトレーニングすることを言います。
今日は子どもたちにもわかりやすいように攻撃的な伝え方をジャイアン、非主張的な伝え方をのび太くん、主張的な伝え方をしずかちゃんというように、キャラクターと結びつけてロールプレイを見たり、実際にやったりしながら、気持ちを考えていきました。
「のび太くんは、何を言いたいのかわからないね」
「ジャイアンは、理由も聞かないで、怖いだけだな」
「しずかちゃんは、相手の悪かったところも伝えて、でも優しく話せてるよ」
子どもたちなりに感じたことをたくさん発表してくれました。
「私もここまでではないけどちょっとジャイアンみたいに言っちゃう。。。」
中には自分の伝え方を素直に振り返り、考えていた子どももいました。
最後はワークシートにそれぞれ分かったことを書いて授業を終えました。
ぜひ、今日学んだことを日常のコミュニケーションに活かしていってほしいなと思います。