避難訓練2
- 公開日
- 2022/11/04
- 更新日
- 2022/11/04
行事風景
続いて、各学年代表1名による消火訓練を行いました。消防署の方から、「消火器の使い方はピンポンパンで、『ピンはピンを抜く』『ポンはノズルをポンととる』『パンはパンと握る』」といいう話がありました。その話の後、実際に消火器を使った消火訓練を行いました。6人とも上手に火を消すことができました。その後、教員も万一に備え消火訓練を行いました。
最後に、学級代表3人からの感想発表がありました。
「放送通り逃げられてよかったです(1年)」
「『おかしもち』を守って落ち着いて避難できました。もしもの時も落ち着いて避難したいです(4年)」
「地震が来たら、ちゃんと逃げられるようにしたいです(6年)」