郡山市立多田野小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
澄んだ音色が響きました 〜鑑賞教室〜
学校
仙台ミュージックプラザのフルート、ピアノ、ソプラノによる鑑賞教室が行われました...
多田野ワールド、PTA縁日
多田野ワールドとPTA縁日が行われました。今年は、会場設営をかえたり、全校合唱...
先生になって また 多田野小にきてね
3年生
本当に短く感じられた4週間でした。10月26日、美幸先生の教育実習がとうとう終...
多田野ワールド 頑張りました。
3年生のパワーが炸裂した群読、南中ソーランの踊りでした。
明日は多田野ワールドです
明日は多田野ワールド&PTA縁日です。 ご家族の皆さん、地域の皆さんお待ちし...
え〜こんなに重いの 〜1年 命の学習〜
1年生
過日、吉岡利恵先生を講師にお招きして「命の学習」を行いました。 まず、「命の...
白熱教室「命の学習」
10月16日に吉岡先生のご指導で「命の学習」をしました。命のもとは一番始めは針...
ひとりひとりが頑張った!陸上交歓会
6年生
10月11日(木)爽やかな秋晴れの下、郡山市小学校陸上交歓会が行われました。 ...
みんなで走ろう月間が始まりました
11月に行われる持久走記録会に向けて、体力向上プラン『みんなで走ろう月間』が始...
全力を尽くして〜陸上交歓会壮行会〜
全校集会で、「陸上交歓会選手壮行会」が行われました。本校は、5・6年生が出場し...
一緒に「ふるさと」を歌ってきました。
10月10日(水)に学校の近くの高齢者グループホーム「逢瀬町 絆」を訪問しまし...
人気沸騰! みゆき先生
10月1日(月)、 教育実習生の柏倉美幸先生が本校に来ました。 3年生の子ども...
わくわく湖南移動教室 9/20(木)
4年生
3年生と一緒に、湖南地区の史跡巡りと布引山の風力発電を見学してきました。「ぐる...
楽しいサッカー教室
「スポーツ選手活用体力向上事業」の一環として、元日本代表の大野俊三先生を招いて...
お腹がいっぱいです〜いもに会〜
今日は朝から霧雨が降り、雨の中の「いもに会」と心配していましたが、出発する頃に...
よろしくお願いします〜教育実習〜
10月1日より、1ヶ月の予定で本校の卒業生が教育実習に来ています。主に3年生と...
学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2012年10月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS