学校生活の様子

しめ縄作り〜5年生〜

公開日
2014/12/18
更新日
2014/12/18

5年生

 本校の大先輩方(現在82歳)を講師にお招きして、しめ縄作りが行われました。
 初めにわらもじりを行いました。わらを両手でもじって縄にします。おじいちゃん達は、クックックッと簡単に縄にしていきますが、子供たちはなかなかうまくいきません。でも、コツを教えていただくとだんだん上手にもじることができるようになりました。「ほら、上手でしょう。」と自慢げに見せ、どんどん長い縄を作っている子もいました。
 しめ縄の初めの部分は、作っていいただき、最後の仕上げは自分たちで行いました。しめ縄が出来上がると喜びながら大事そうにち帰りました。このしめ縄で、きっと良い年を迎えることでしょう。
 大雪の中、かわいい後輩のためにしめ縄作りを教えてくださいました細山様、遠山様、遠藤様、片岡様、山岡様、ありがとうございました。また、来年もよろしくお願いします。