防犯教室(不審者対応)開催!
- 公開日
- 2019/06/17
- 更新日
- 2019/06/17
行事風景
本日の5校時目に、防犯教室が開催されました。
今回は、3年4組の教室に不審者が侵入したとの想定で行われ、非常時の通報の仕方や安全な避難方法について学びました。
郡山警察署員の方の講話のでは、
<校内で遭遇したとき>
・凶器などを持っているか、情報を共有すること
・静にして話を聞き、先生の指示に従って行動すること
<校外で遭遇したとき>
・不審者が近づいてきた時の対応の仕方
・声をかけられた時の断り方
・車に乗せられそうになった時の対応の仕方
などについて学びました。また、不審者に遭遇したら、学校や交番などに駆け込むこと、110番通報することの大切さも学びました。
今日の学習を生かして、自分の身を守る安全な行動ができるようこれからも学んでいきたいと思います。生徒の安全な登下校のために、保護者の皆様や地域の方々のご協力いただけますようよろしくお願いします。