郡山市立郡山第五中学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
県下中学英語スピーチ
お知らせ
20日の福島民友新聞に、先日紹介しました県下中学英語スピーチについての記事が掲...
秋の軌跡
本校のうねめ通り沿いの看板の内の3つが新しくなりました。是非お近くでご覧いただ...
定期テスト終了しました
本日、第3回定期テストが実施されました。1,2年生は今日までかなり勉学に励んだ...
ふくしま駅伝
18日(日)第30回記念市町村対抗福島県縦断駅伝競走大会が行われました。本校3...
中学ソフト福島県選抜
本日の福島民友の朝刊に中学ソフト福島県選抜についての記事が掲載されております。...
長崎派遣事業報告会
17日(土)市役所において「2018ナガサキのメッセージ」郡山市中学生長崎派遣...
地域の温かさ
この週末に、学校東側の歩道にお花を植えて下さいました。ありがとうございます。 ...
英語スピーチコンテスト
19日(土) 福島市で行われた第45回福島県下中学校英語レシテーション・スピー...
桃見台地区少年の主張
17日(土)桃見台地域公民館において、桃見台地区少年の主張が開催されました。桃...
大島地区少年の主張
17日(土)大島地域公民館において、大島地区少年の主張が開催されました。本校か...
学年道徳
16日(金)午後に学年道徳を実施しました。1年1組から5組の生徒が一同に会議室...
家庭教育学級
15日に第2回家庭教育学級が本校調理室にて行われました。 火を使わないアロマ...
新しい門扉
表彰棚の設置とともに門扉もあたらしくなりました。門の横も新しく塗装を行い、学校...
秋の深まり
暦の上では冬となり、朝晩の冷え込みも厳しく感じられるこの頃です。校地の紅葉も気...
表彰棚の新設
10月31日、正面玄関と3年生の昇降口の間に「表彰棚」が設置されました。ここに...
頑張れ3年生
15日(木)3年生の定期テストの日です。進路を直前に控えている中での大切なテス...
朝の風景
14日(水)は久しぶりに青空の広がる一日となりました。朝早い五中の風景です。
全校集会
9日(金)に全校集会が行われました。桜木祭が終わり、完全に3年生から2年生へ係...
郡山市中学校音楽学習発表会
本日けんしん郡山文化センターにおいて市中学校音楽学習発表会が行われました。五中...
第7回日本学校合奏コンクール全国大会
本日4日、けんしん郡山文化センターにおいて第7回日本学校合奏コンクール全国大会...
学校だより
進路通信
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2018年11月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター まちcomi (郡山五中) 福島県中体連 tenki.jp(郡山市の天気)
RSS