学校生活の様子

1-2通信(第38号)

公開日
2021/11/19
更新日
2021/11/19

お知らせ

  • 5097610.jpg
  • 5097611.jpg

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0720058/blog_img/11442441?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0720058/blog_img/11444621?tm=20240815153205

サッカーが終わり、鉄棒の授業に入りました。器械運動はポイントをおさえる、いわゆる「コツ」が非常に重要です。がんばれ!と言われても、なかなかできるようになるものではありません。
どうにかそのポイントをおさえる方法がないかと、動画を検索してみると、さまざまな種類のその道のプロの方々の動画がたくさんあります。恥ずかしながら、私の言葉と身振り手振りで教えるよりわかりやすくとても丁寧です。こうなったらもう、いかに子どもたちが意欲的に練習に取り組めるか、そもそも逆上がりで苦戦している子どもたちが他に練習できるものはないか、その動画を探すことが仕事です。
いざ、実践。自分が練習したい技の動画を確認して、練習。できなければもう一度動画でポイントを確認して練習。子どもたちは勝手に自分で課題を見つけ、練習します。すると、「うぉー!できた!」といつの間にか技を身に付ける子が出てきました。個別に教える時間を考えればものすごい効率がいい。映像資料の効果は絶大でした。タブレット大活躍です。次の授業も頑張りましょう。