学校生活の様子

1-2通信(第19号)

公開日
2021/07/14
更新日
2021/07/14

お知らせ

特設草むしり部の活動です。
草むしり部長は、手袋持参で気合いバッチリです。通知表の部活動の欄に書きたいくらいですね。

本当は昨日の放課後活動予定でしたが、会議で数分しかできなかったので「じゃあ明日の昼休みにしよっか!」とまた安易な回答をしてしまった担任。

昼休み。
草で生い茂った中庭。湿度が高く、もわ〜っとした空気。
エアコンの効いた教室。決してやりたくないわけではありません。ただ、教室が涼しいと言いたいだけです。

昼休みをむかえた瞬間、「せんせー!やりますよー!」と、やる気に満ち溢れた声が。まるでしっぽフリフリの子犬のようです。

中庭に出ると、俺もやりたいと志願者が。即入部です。
新入部員の紹介です。
新入部員は、ドクダミの素敵な香りに夢中です。夢中すぎて口に運ぶんじゃないかと少しヒヤヒヤしましたが、一生懸命草をむしりました。

お陰で向日葵畑もスッキリです。
だんだんと陽が射す陽気になってきたので、どこか向日葵も嬉しそう。葉っぱの影がまた夏を感じさせますね。

まだまだ細いですが、これから大きくなることを楽しみに、今後も草むしり部の活動は続きます。

あっ!でも来週で学校終わりだ!

(顧問がひとりで黙々と草をむしる夏が訪れそうです…。)