学校生活の様子

1-2通信(第14号)

公開日
2021/06/30
更新日
2021/06/30

お知らせ

出張から戻ってすぐ、こどもたちからの「先生、お疲れさまでした!」の何気ない一言に少し心洗われました。どうも、お久しぶりです。

音楽の先生から、6校時目に今日は歌のテストをすると聞いたもので、ちょっとばかりお邪魔してみました。

突撃、音楽室。

みんなの「なんで先生来たの、しかも歌のテストの今日。朝いなかったのに。」と言わんばかりの目。そんなの、担任は関係ありません。空気のように教室の椅子に腰かけました。

聴いてみてびっくり。今まで担任した子たちの中で一番エネルギッシュ。声量があります。これはこれは、合唱コンクール期待大かな…?と、体育祭よりも合唱祭が好きな担任は密かに喜んでいる次第です。

音楽の先生からのご配慮で、2組の子たち全員から、わざわざ校歌を一曲披露していただきました。変声期前の1年生なので、いろんな声色が聴こえてきます。それもまた1年生らしくてよし。とっても上手でした。

今週木曜日に合唱曲を選びますが、果たしてどの曲を選ぶのでしょうか。担任はその時間また研修でいないので、心に響く、グッとくるのがいいなぁ。とぼやいておきます。