感染リスクの高い学習活動について
- 公開日
- 2021/05/10
- 更新日
- 2021/05/10
お知らせ
先週、教育委員会からの通知を踏まえて5月8日〜31日までの練習試合を取り止めることをお知らせしたところです。今日は、先週のホームページに掲載しました「感染リスクの高い学習活動」について、国や教育委員会から示されている学習活動をお示しします。
〇 各教科等に共通する活動として「生徒が長時間、近距離で対面形式となるグループワーク等」及び「近距離で一斉に大きな声で話す活動」
〇 理科における「生徒同士が近距離で活動する実験や観察」
〇 音楽における「室内で生徒が近距離で行う合唱及びリコーダーや鍵盤ハーモニカ等の管楽器演奏」
〇 美術における「生徒同士が近距離で活動する共同制作等の表現や鑑賞の活動」
〇 家庭科における「生徒同士が近距離で活動する調理実習」
〇 保健体育科における「生徒が密集する運動」や「近距離で組み合ったり接触したりする運動」
上記のように示されておりますので、近距離や長時間、上記のような活動を行わないように十分配慮しながら教育活動をおこなってまいります。