学校生活の様子

新型コロナウィルス感染症対策について

公開日
2021/04/14
更新日
2021/04/14

お知らせ

 郡山市教育委員会からの「新型コロナウイルス感染症対策の徹底」の通知に基づき、以下のように対策を徹底してまいりますので、家庭における対策については各家庭で対応をお願いします。
<本市の傾向>
 本市における直近の感染の傾向では、「飲食」等により感染し、その後家庭内に広がる傾向が見られます。
 なお、全国的に若い世代への感染も増えていますので、対策の徹底が急務
です。

1 学校における基本的な感染症対策について
(1)健康観察の徹底
  〇 体調チェックシート等により体調の確認を徹底します。
  〇 体調不良者に対しては、必要に応じてかかりつけ医または受診・相
    談センターへの相談を勧めます。
(2)感染リスクの高い学習活動(部活動を含む)については、適切な感染
   症対策を行った上で実施します。
(3)給食は班にならず、前を向いて、話をせずに食べます。また、配膳の
   際は、給食着を着て、ポリエチレン手袋を着用して給食配膳をしま
   す。
   ※ポリエチレン手袋は、本校PTA予算から購入して対策を講じてい
    るものであり、本校独自の対策です。
(4)差別や偏見の防止のための指導を徹底します。

2 部活動や対外的な交流について
(1)感染拡大地域への遠征等は控えます。ただし、全国大会等やむを得な
   い事情により往来する場合は、往来後2週間の健康観察を徹底しま
   す。
(2)健康観察を徹底し、体調が悪いときは無理をせず療養するようにしま
   す。
(3)活動後、下校時などの会食を控え、会話の際はマスクを着用します。
(4)屋内の活動では、常時または定期的な換気を行います。
(5)活動場所の清掃及び消毒を実施し、衛生的な環境を保持します。

3 家庭における基本的な感染症対策について
(1)感染拡大地域から帰省・移動した家族や友人と一緒に過ごす場合
   は、家庭内においても、マスクの着用などの対策を行ってください。
(2)同居する家族等に濃厚接触者がいる場合は、家庭内においてもマス
   ク着用等の感染症対策を徹底してください。
(3)家庭内の衛生環境の保持に努め、規則正しい生活を心がけてくださ
   い。

4 その他
(1)登下校中や帰宅後に外出するときなども、マスクを着用し、友人等
   との適度な距離を確保してください。
(2)学習塾やクラブチームの活動に参加するときも、3密の回避、手洗
   いや手指消毒などを徹底してください。