社会科(公民)研究授業
- 公開日
- 2020/11/13
- 更新日
- 2020/11/13
お知らせ
本日は、3年4組で公民の研究授業を行いました。国会の働きを学んでいました。今日の授業では、「コロナ禍で困っている人を助けたい。どんな法律があればよいか。」というテーマで生徒が国会議員になったつもりで、法律案(法案名と法律の内容)を考え、発表し合っていました。主体的・対話的で深い学びのあるとてもおもしろい授業でした。生徒たちは本気になって法案を作っていました。生徒たちは国会の機能を十分に理解していました。今日の授業で生徒たちが考えたいくつかの法案を紹介しますと、「濃厚接触者支援法」「月収別経済支援法」「マスクポイント法」「ドローン活躍法」などなど素晴らしい提案がなされました。法案名から法案の内容は推測できるかと思います。
写真は、上が授業の冒頭、真剣に取り組んでいる豆テストの様子、法案について発表し合っている様子です。